午後、再び山へ散歩。
広々と遠くまで見渡せる、
ゆるい傾斜の草原の上に、
ぽつんと一つだけあるベンチや、
高いところから海を見渡せて、
周りにはつくしがいっぱい生えているベンチ、
突然現れる山桜など、
見どころいっぱいのコースだった。
近づいて見ることはできない、
まさに山桜。
こんなにいいところなのに、
パパママがふだんろくに散歩をしてないようなので、
もったいなくて歯がゆい。
海も空も毎日違う色だし、
きれいな薄緑の新芽だって、
珍しい渡り鳥だって、
一瞬しか見られない。
当たり前のことだけど。
お茶と本でも持って散歩しなよ、といったら、
ママは「飽きるよ」
なんていうのでイラッとくる。
パパはきらびやかな世界を引退し、
一転して田舎生活になったので、
ギャップが大きくて心配だったけど、
予期せぬことに、パパより、ママの方が変わった。
無意識にパパに気をつかいすぎてるし、
おしゃれを楽しむのをやめて急に年をとった感じ。
なんでそんなに変わるのかと、
ところどころでイラッときてしまう。
こんなに美しさにあふれた土地で、
やっとパパと二人の新しい暮らしができるのに。
仕事からも子育てからも解放されて、
本当の優雅な暮らしができるのに。
でも、60すぎた人に説教するほど偉くもないので、
美しいものを見てたら、美しくなるんだよ、
とだけいうと、
「美しいもの見てるもん、お姉ちゃんの顔~」
またイラッときた。
お庭はきれいに花が咲いてるし、
お家もとてもきれいだし、
そんなに心配することもないんだろうけど。
いとしい海。無限の美しさ。
次の日は潮干狩りに行こうと年に一度の早起き。
朝一で、猫のお墓参り。
お寺のように整備されたお墓には、
中学か高校の頃彫刻刀で作った、
猫の石像が立っている。
その前にしゃがんで、
猫Kの姿を思う。
お墓の周りに散り落ちた、
緋桜の花がかわいい。
潮干狩りは、風波がすごくて中止。
風は冷たいし。
とれたてワカメが干してあるところで、
潮の香りをいっぱいかぐ。
干しワカメを買ってから、
海の公園でおにぎり。
まだ枯れ草も残っているけれど、
冬の寂しい感じはない。
この日はWBCのアメリカ戦で、
パパはずっとラジオを聴いていた。
家に戻ると、ちょうど日本が勝つところだった。
イチローの天下のどや顔。
ほんとーにかっこいい。
パパがまたピザを作ってくれた。
ピザ作りもすぐ飽きたらしくて、
そんなに上達してはなかったけど、
美味しかった。
仕事に向かうダーと一緒に家を出て、
猫のお参りでヨコスカへ。
横浜を軽くぶらっとしても、
明るいうちに着いた。
ハマダイコン
砂地に植えられたチューリップ。
晩ご飯はリクエストどおり、
菜の花や筍の春らしい料理。
私の好きな茶碗蒸しは、
水が中に入って失敗、といってたけど、
美味しかった。
パパママはせっかく何度目かの禁煙をしてたのに、
私が来たときは特別、といって、
ご飯の後、パパと海沿いのコンビニまで買いに行った。
ほんのりと、暖かい夜。
そして、パパは私より早いペースで、
タバコを吸っていた。
夜はミステリチャンネルの録画を見る。
イギリスの刑事もの。
ソファの上にこんな猫団子ができていると、
思わず「キャーーー」と歓声をあげてしまう。
社長にコラムの文章をベタぼめされて、
同じ日に、あるパッケージのデザインを作り、
クライアントにベタぼめされた。
両方とも短時間で仕上げたわりには、
自分でも気に入ってたので嬉しい。
ここまでいろいろほめられると、
私って実は才能の持ち主?
もっと仕事しないともったいない?
と一瞬思ったりもするけど、
仕事してるより何もしていない時間の方が、
どうしても好きなのは昔から変わらない。
今の週休3~4日生活って、ちょうどいい。
ボーっと猫たちを眺めてる時間は、
時のたつのを忘れて仕事してる時間とは、
比べものにならないくらい大切。
商業的なものづくりより、
植物の世話をして観察したり、
猫のウ○コ掃除やゲ○掃除してる時の方が、
有意義な感じがする。
ゆるい時間が多いからこそ、
いいデザインが浮かぶんだろうし、
文章がうまくなったのは、
この日記を続けてるからかも。
ブログとはいえ、
無駄な言葉は使わない、
いいものを、自分の言葉で表現する、
なるべく自我を滅却する、
という訓練になる。
ロックステディを聞きながら。
ETC政策のせいか、
道が思いのほか混んでいた。
山の木々が芽吹き始めて、
まだ葉っぱが出ていなくても、
寂しい感じがしない。
山桜がところどころで咲いて、
白くにじんでいる。
風が強くて、雲の形がみるみる変わる。
由比ガ浜に出ると風が冷たくて、
ゴザを敷く気になれず。
立ったまま、びゅうびゅうと風に吹かれる。
それだけでも、
計り知れないデトックス効果。
寒いので早々に車に戻り、
稲村の駐車場から、海を眺める。
スタバとケンタに寄ってから東京に戻る。
連休中、ダーは仕事が忙しく、
この日の夜はかろうじて一緒にご飯。
フタコ~三茶~渋谷へケータイ探しの旅。
わけわからん料金プランで、
ドコモのケータイが異常に高くて違う会社にしたいけど、
アドレス張が消えた今、
自分のアドレスを変えるわけにいかず。
最近は、会うのも連絡もほぼ半年に一度、
っていう友達がけっこういるから。
それはさておき、
私はケータイに何の熱意もない。
そででも日に何度か手にとるものなので、
気に入ったデザインのものを選びたい。
シンプルで主張がなくて、
ほどほどに薄くて軽ければそれでいいと思ってたけど、
5件くらいお店を回ってみて、
デザインの幅の狭さにがっくりだった。
色も、フツーのツマンナイ色ばかり。
ケータイのセッティングを待ってる間、
マックの喫煙フロアで一服しようとしたら火がなくて、
隣に座ってた部長クラスのサラリーマンに、
ライターお持ちですか、と聞くと、
誇らしげに、ほとんどどや顔で、「ありません」
最近はライター持ってる人が激減してるけど、
喫煙フロアまでそんなことに?
そして、オッサンたちは「ありません」というとき、
なぜか総じて誇らしげ。
すこし離れたところにいた渋谷ギャルに、
ライターを借りてタバコに火をつけた後で、
「持ってていいですよ」とギャルはライターを差し出してくれた。
1本吸えば十分なので遠慮したけど、
ケータイにまつわるイライラが、
渋谷ギャルの優しさとタバコで癒された。
ピンクゆきやなぎが満開。
今年は心なしか花少なめ。
寝るとき、私の腹の上で寝ていたモンチは、
朝は一番に起きて、
日の当たるイスの上で寝ている。
そのまま、朝ご飯も無視して、
気が済むまで、昼くらいまで寝ている。
眠気が覚めると、
黒目丸出しにして、
私の後をつけ、私を見上げる。
明日から春の5連休♪
なかよしのお二人。
私がベッドに入ると、
殿がタタタとやってきて、
布団に入ってぶるるるぶるるるいう。
朝起きると、布団の中にはビーがいる。
夜中に何度か入れ替わっているらしい。
ケータイをなくして数日。
たまにはケータイのない暮らしをしてみたいので、
あえてほったらかしてみる。
Cが心配して来てくれて、
ちょうどいいタイミングで、
家の前で会えた。
Cとはケータイのない時代から、
待ち合わせをしなくても、
うまいこと会えることが多い。
美容師K、戻ってきてくれた。
やっぱりカットがすごく丁寧で、
口数は少ないけど、
たまに話すことが、
「マジメか!」とつっこみたくなるような、
マジメな内容で、好きだ。
やせてておしゃれで、
ヘアスタイリストはこうでなくちゃ、という感じ。
髪を洗ってくれる若造は、
朝9時頃から夜1時まで仕事で、
ご飯は1食しか食べる時間がない、
といってた。
待ちに待ったぽかぽか陽気。
いい気分でつい、
夏物のワンピースを買った。2枚。
プールにも行く。
沈丁花には新しい芽が出始めた。
「晩夏」読了。
血を超越して、
かけがえのない人間関係を作っていく、
丹念に編まれた小説。
最後になって物語らしい物語が語られ、
その後で大団円がきて、
一気に読んだ。
正しいことばかりのこの小説で、
たった一つの過ちが、
物語を生んだ。
いつの間にか待ち望んでいたのは、
バラの家の主人と父の出会い。
二人とも、主人公たち以上に幸せそうだった。
高原の四季、雪の山、教会、都。
バトルのないドラクエみたいな景色だった。
終わりの章の、ツィター弾きのたたずまいや、
お祝いの宝石も良かった。
去年の晩夏から読んでたので、
半年くらいかかった。
殿は、妹猫たちの前では甘えずに
カッコつけるところや、
ダーには爪を立てても
私には立てない騎士道精神、
そして筋肉美が、男の子らしい。
ビーは、
欲しいものは手に入れるところ、
それ意外は興味がないところ、
七色の声を使いわけるところ、
丁寧な毛づくろいに、
まあるい身体つき。
まごうことなき女の子。
そしてモンチは、
女の子っぽさは特にないし、
男の子っぽさもない。
目立つ筋肉はないし、
無駄な脂肪もない。
両性具有とはこんな子のことなんだろうか。
性を超越した者だけが持つといわれる、
類稀なる、この世の者とも思えない美が、
モンチにほとばしっているので、
私は我を忘れてとりこになり、
寝ているモンチの腹に顔をつけてうっとりしていたら、
モンチもドゥルルルルンと気持ちよさそうにしてたのに、
突然後ろ足でまぶたを蹴られた。
思わず、私から謝った。失礼しました。
3月の始め頃、由比ガ浜~七里の海に行ったら、
曇ってて、海は灰色がかって冴えない色、
とはじめは思ったけど、
日が沈み出すと、
淡~い水色と金とプラチナを合わせたパール色、
という凄い色に輝き出した。
私もCも海の色に釘付け。
これも、雲があるからの色で、
冬の海にはない色。
クリローちゃん。
農協の植木市で安かったから買って、
はじめはそうでもなかったけど、
年々好きになっていくお花。
掃除のために積み上げた座布団に、
いつの間にかおわしますモンチ。
昨日久しぶりに見た河原。
ここまでは、堤防工事の魔の手が伸びていない。
あまりにも気持ちがよくて、
家に帰るとケータイが紛失していた…
マモンとママ友、その娘2人と私の2世代で、吉祥寺へ。
有名な「いせや」で餃子を食べて、
井の頭公園を散歩。
桜はまだだけど、コブシが咲いていた。
その後、街中もぶらぶら。
ラッシュの話になって、マモンに、
ハチミツの石けんあげたでしょ、
そのお店だよ、といってたら、
ママ友の娘のKちゃんも、
やっぱり同じ石けんを母にあげたそうで、
大事に大事に使っていたら、
Kちゃんの姉が、シャワーでザーッと、
溶かしちゃったそう。
マモンも大事に大事に使っている。
母と娘っていいなぁ、と思うひとときだった。
それはもう大昔から感じてたから、
私もいつか娘が欲しいな、と思ってたけど、
どうも実現しなさそうなので、
私はいつまでも娘のまま、
母はいつまでもマモンのまま。
それはそれでいいなぁ、と思う。
有名なメンチカツを買って、
ルノアールでお茶。
子供の頃から、たま~に会うママ友と娘たち。
札幌の人らしいゆっくりしたバイブスで、
それぞれきれいで、好き。
やっと、ぽかぽかまではいかないけど、
ふわふわあったかい春の日。
春のおしゃれをして、近所の桜めぐり。
国分寺崖線の紅桜。
身に染み渡る美しさ。
見上げていると、
美のシャワーを浴びているみたい。
梅ではそこまで行かないので、
やっと来たぁ~、というかんじ。
河原の桜を見に行ったら、
もう満開を過ぎていた。
きれいな色のうぐいすが蜜を飲み、
ここでもヒヨちゃんらしき鳥が、
ギャーギャー騒いでいた。
↑の写真にも、よっく見るとウグイスがいる。
蜜に夢中で、鳴かない。
うちにはメジロちゃんが来なくなり、
ヒヨがギャーギャーいいながら、
ミカンをばくばく食べている。
かわいいメジロちゃん。
実家では、2家族来るようになったそう。
鳥にくいつく猫たち。
桜の後、久しぶりに河を見たけど、
きらきらして本当にきれいだった。
カモメにご飯をあげてる人がいた。
日の当たるベンチで、
アイポでベト6を聞きつつ、
「晩夏」、最後の章に来て、
予期せぬ盛り上がり。
思わず涙がにじむような。
題名の意味もここに来てやっと判明。