日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

永遠の少女でいたい?

2010-10-10 18:47:26 | ライフスタイル
最近、女性雑誌の表紙を見ていて気が付くことがある。
それは「女子力」とか「大人の女子力」といったコトバだ。

「女子力」と言うコトバに違和感が無いわけではないが、それよりも違和感があるのが「大人の女子力」だ。
コレまで「女子」と言うコトバが使われる場面は、限られていた。
男子学生に対する女子学生や、男子社員と女子社員、場合によってはトイレの表示だ。
すなわち「女子」と言うコトバが使われる時は、多くの場合「男子」と言う対となるコトバがあってのコトバだったのだ。

それが、昨年あたりから女性雑誌で見かける様になってきた「女子力」と言ったコトバは、対となる「男子力」と言うコトバは無い。
「無い」と言うよりも、必要としてないのだ。
なぜなら、「女子力」とか「大人の女子力」には、「いつまでも少女の様な、若くてキュートで可愛い」と言う意味を含んでいるからだ。
「若々しい」のではない、「若い」と言うトコロがポイントなのだ。

このようなコトバが溢れる雑誌の表紙を見ていると、今の女性の生活思考だけではなく、ライフヴィジョンのようなモノが、大きく変化してきているのでは?と、感じる。
元々日本女性の志向として、「非成熟」と言う指摘がされてきた。
それは女性と言うよりも、男性のほうが強いのかも知れない。
だからこそ、女性が「非成熟」志向になっていったのかも知れないのだが、最近の傾向は男性目線ではないと言う点が、大きく変わってきているように思うのだ。

「いつまでも、少女のように若くキュートで可愛い自分でありたい」と言う、気持ちを一言で言い表すのが「女子力」と言うコトバなのだ。
「非成熟女性宣言」と言っても、過言ではないのかも知れない。
今の多くの女性にとって「成熟した女性」と言うのは、「人生にくたびれたオバちゃん」であり、「自分らしい生き方ができない、制約された生き方を強いられている存在」と言う意味になりつつあるのでは?と言う気がするくらいなのだ。

ただ、この「女子力」と言うコトバが頻繁に見られるコトに、やや不安な思いもある。
それは、「大人になりたくない=社会的責任を取りたくない」と言う、潜在的意識もあるのでは?と言う点だ。
「社会的責任」と言っても、それほど大それた意味ではない。
「世間力」と言ったほうが分りやすいかも知れない。

女性がいつまででもキレイでいることは、社会としては平和で豊かな現れだと思う。
でも、いつまでも少女のような立場でいる訳にはいかない。
今「大人の女子力」に熱心な世代の女性たちこそ、「素敵な成熟した女性」を体現して欲しいと思うのだ。
彼女たちの素敵な姿が、若い世代のお手本となっていくのだから。