Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

夏期研修PartⅡ

2012-07-12 | Bread(イースト)

 

私の通っているパン教室では、製法の統一のため年に一度2日間に渡って夏期研修が行われます

この研修ではを復習し、配合や成型がリニューアルしたや新メニューを教わります

今年も日程がなかなか合わずようやく受講できたのが、PartⅡから・・・

朝からパン屋さんのようにがんがん作ります

Dscn5235Dscn5239_2 

Dscn5237Dscn5238

Dscn5236

Dscn5244Dscn5245

以前よりは研修で作る種類が減りました

今回はテキストが大幅に変更になり、

新しく始められる生徒さんにとっては解り易いものになっているようですが、

従来のものに慣れている私たちにとってはとてもわかりづらい

そして時代を反映しているのか、

小ぶりのパンが増え、作る数も少なくと・・・と変化しています

  

色んな種類を少しずつお持ち帰りです

Dscn5240

左上から時計回りに・・・

  • ノア・レザン
  • ミニレーズン
  • セミハードブレッド
  • ココアブレッド
  • チョコロール
  • クイックオニオン
  • シチューパン
  • チョココルネ

Dscn5243

  • ツオップ

Dscn5247

左上から時計回りに・・・

  • マングー
  • プチセーグル
  • トリアングルジャーミー  

  

お家でも作って復習をしなくては・・・と思います

前半のPartⅠは2週間後に受講する予定です

    

 

昨日までは梅雨が明けたかのようなお天気だった関東地方

昨夜から強風が吹き荒れ、ムシムシして寝苦しい夜でした

やっぱりまだ梅雨は明けていなかったようです

熊本や大分では猛烈な雨が降り、

気象庁は「これまで経験したことのないような雨」という表現をしていました

強い危機感を伝えるためにこのような表現を使っているようです

これ以上被害が大きくならぬよう祈るばかりです

  

  

  

いつも応援ありがとうございます

今日も最後にポチッとお願いします  →→→   

  

  

 

      


豆乳あずきキャンディー

2012-07-11 | Sweets

  

先日、こんなものを買ってしまいました

  

Dscn5218

  

『豆乳やジュースを入れて冷凍庫で凍らせるだけ!』

・・・なら市販のものより、甘さも調節できるしカロリーも控えめ

まずは箱に書いてあったレシピのあずき味を作りました

  

Dscn5219

  

ゆであずきを入れて豆乳を注ぐだけ

  

Dscn5250

  

優しい甘さがGood

今度は何味を作ろうかなあ~

   

    

  

   

いつも応援ありがとうございます

今日も最後にポチッとお願いします  →→→   

  

  

 

      


夏野菜カレー

2012-07-10 | ある日の夕食

  

梅雨が明けたかと思えるお天気の関東地方

(明日からはまた梅雨空に戻るらしいです

こんな日は・・・カレー

夏野菜カレーを作りました

  

Dscn5213

 

豚ひき肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・なす・セロリ・ズッキーニ・とまとのたっぷり入ったカレーです

  

Dscn5214

  

サラダも加えると15品目も摂取できました~

一日30品目が目標なので、なかなか優秀な一食です

  

  

  

   

いつも応援ありがとうございます

今日も最後にポチッとお願いします  →→→   

  

  

 

      


サーモンのタルタル&オレキエッテのタコとトマトの煮込みソース&ガルガネッリのゴルゴンゾーラソース&鶏

2012-07-09 | Pasta

   

先月のパスタレッスンでは、サーモンのタルタル&オレキエッテのタコとトマトの煮込みソース&ガルガネッリのゴルゴンゾーラソース&鶏肉のディアボラ風&パンニョッキりんごソース添えを作りました

Ts370384

  

サーモンのタルタル

Ts370386

サーモン玉ねぎをみじん切りにし、パセリ・こしょう・オリーブ油を加えてよく混ぜ、

セルクルに詰めて形を作り、ミニトマトをトッピング

Ts370392

分かりづらいですが、ミニトマトは薔薇っぽく飾り包丁  

  

オレキエッテのタコとトマトの煮込みソース

Ts370388

オレキエッテは耳たぶという意味のバジルの入ったパスタ

ソースは、オリーブ油にんにくを炒めて、玉ねぎ・セロリを加え、

タコを入れて白ワインで煮込み、トマト缶を加えて更に煮込みました

なかなかいい食感

  

ガルガネッリのゴルゴンゾーラソース

Ts370389

パスタ生地オレキエッテと同じバジル入り

成型を変えて、ソースはゴルゴンゾーラ入りのクリームソース

一つの生地で2種類の成型とソースを味わいました

  

鶏肉のディアボラ風

Ts370387

鶏肉はソテー、にんじん・さやいんげんは塩茹で、

パプリカ・ヤングコーンバターソテーし、レモンたっぷりのマリネ液に漬けました  

  

パンニョッキりんごソース添え

Ts370390

リコッタチーズ・グラニュー糖・パン粉・卵黄・生クリーム・シナモンパウダーで生地を作り、

丸めて茹でたものに、細かく砕いたクラッカーをまぶしました

りんご砂糖・白ワインでくたくたになるまで煮て、ペースト状にしました

  

皆で作るのであっという間に出来てしまいますが、

一人で作るとなると大変だろうなあ・・・と思うけれど、とっても美味しいレッスンでした

  

 

 

今日は梅雨の中休みで朝からいいお天気です

こんな日がお休みで良かった

何より・・・お布団が干せるのが嬉しい

これでやっと夏布団に替えられそうです

  

  

   

いつも応援ありがとうございます

今日も最後にポチッとお願いします  →→→   

  

  

 

      


冷やし中華

2012-07-08 | ある日のランチ

  

休日のランチに冷やし中華を作りました

  

Dscn5212

  

これからの季節は出番が増えますね

   

    

  

  

   

いつも応援ありがとうございます

今日も最後にポチッとお願いします  →→→