街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

石塚山古墳

2011-05-01 01:15:56 | 福岡 古墳

 石塚山古墳 前方後円墳 図書館側から後円部を見る 脇の建物は歴史資料館である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警告 前畑古墳

2011-05-01 00:58:31 | 福岡 古墳

 「来てんね、来てんね」で、着いてきた母に「ほらあそこ」「えっ」母はすぐに言葉を失って我輩の後ろに隠れてしまった。
 「古墳の番をしとる」と言うよりはカメラを向けたので頭を少し持ち上げてポーズをとっている。所謂カメラ目線というやつだ。「シマヘビ」か「青大将」か。見た目1.4mありそうだ。母が「やめとき」と言う。何を止めろと言うのか判らぬが、既に石室に入っていこうなどという気は完全に失せている。せっかくのお休みのところ邪魔をするなど愚の骨頂である。藪をつついて蛇を出すことなどしたくもない。これからの季節、石室に入ってくる人を驚かさずにいてくれたらなと・・・
 皆さん気をつけましょうね。そして、傷つけないで下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて見つけた花

2011-05-01 00:56:48 | 朝顔 花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏吉21号

2011-05-01 00:49:44 | 福岡 古墳



 こんなにも大きな石が・・・近寄ってみればよかったのだが・・・
 タバコを片手に上がって来た者に「タバコを消せ」と怒ったあとだったのでその気にならなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊方古墳

2011-05-01 00:45:53 | 福岡 古墳


 隙間に粘土を詰めている様子を見ることが出来る。それにしても石室内部がきれいだ。

 石室の大きさが母の頭の位置でお判りになるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴船神社古墳

2011-05-01 00:36:29 | 福岡 古墳


 円形の墳丘部分を後ろから見ている。向うが開口部である。一見寸詰まりの前方後円墳のようにも見える。
 写真を撮っている場所は道になっていて、見えている正面は削られている。

 石を積み重ねて石室の床を上げて造られている。面白い造り方である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾羅木を歩く(史跡の道)

2011-05-01 00:29:46 | 街道関連

 もう目の前は新下関である。新しく道路が造られたために古墳が移築されたのである。そこに向っている。
 画面中央右寄りにその古墳(と言うより石室)が写っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘塚古墳

2011-05-01 00:20:40 | 福岡 古墳


 母を枝垂桜見物に連れて行った帰りにあちこちの古墳に寄り道しながら帰っている。

 こうして見るとやはり大きい古墳であることが判る。しかも円墳だと思われていた橘塚は方墳だったと言うことも判明したのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上ん山古墳

2011-05-01 00:14:38 | 福岡 古墳


上ん山古墳の後円部の方から見ている。住宅街が迫っているのがお判りだろう。これ以上肩身の狭い思いをしてもらいたくないよ。

 どこかで見るような石だと思わないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八景山山麓古墳群

2011-05-01 00:09:33 | 福岡 古墳


 八景山古墳群 石室を見せるのは2,3,4,5号墳である。見ているのは5号墳である。

 斜面にへばりついて面白いものはないか探しているところである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする