戸畑アヤメ公園
自転車ポタリングで見つけた
御所山古墳 後円部から見ている
番塚古墳から御所山を通り、行橋を抜けてヒメコ塚に来た。25分(7.5km)かかっている。また来ているのかと思われる読者諸氏もいるだろうがご容赦あれ。消滅してしまうと言うので機会があれば見ておくつもりだったのである。
行橋市埋文スタッフと一緒になったから聞いたのだが「できるだけ早く」と言うだけで日にちなどは判っていない。
ついでだがなぜヒメコ塚と言うのも判らない。
スサノオ古墳
この石が何を意味しているのかは判らない。周囲を見る限り横穴のような痕跡は見受けられない。とすれば、竪穴式だろうからなんらかの石材だったと言えるのかな。
興玉神社 地名には「塚」という漢字が含まれている。この文字が含まれている地名、土地には必ずと言っていいほど古墳が存在する。また、存在したのである。
剣塚古墳 簡単な説明が書かれてある。遠賀川流域古墳公開は年に四日しか開催しないのだからしっかりと周囲の古墳(可能な限り見学出来うる)をも紹介するべきである。若宮町は竹原古墳だけではないのだと言うことをしっかりとアピールし、その他の古墳かもしれないが準主役までになれるようにしてもらいたいものだ。他の古墳は竹原には絶対にかなわないからな。