

東宮ノ尾古墳群 公園化されているのだが草ぼうぼうで夏場は誰も近寄ることはしないと確信を持って言える公園だ。
ここにも墳丘を見るのだが道のために削られている。左側のほうが古墳公園である。
竪穴式石室であったろう。石材が抜かれた痕である。
墳頂から裾を見る。案内してくれた竹原古墳のボランティアの方が写っているが、高さは4~5mもあろうか。
帆立貝式前方後円墳が一基で3基は円墳である。ただ帆立貝式前方後円墳の墳頂には立っているのだが前方部がはっきりしない。ただ、全体の頂上部に造営され、かつ最大級であることに間違いはない。