街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

新田原古墳群

2012-11-19 00:28:06 | 宮崎 古墳

いい風景だと思いませんか


登ることはできないのだが、周溝と周堤を持った前方後円墳である。
周囲の住民の方々によりよく管理されている古墳群である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩塚古墳

2012-11-19 00:21:29 | 福岡 古墳


神社裏山にあるから・・・山に入って行くぞ


本殿の前を失礼して・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合畑古墳群 2012

2012-11-19 00:15:02 | 壱岐 古墳


百合畑古墳群には在籍する古墳なんだが・・・整備してやれよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手品師見舞いに来る 19

2012-11-19 00:09:12 | 入院手術

 さきほどの水で満たしたペットボトルを左手に持ったかと思うと、横倒しにして両の手でペットボトルをクルクルと回転させ始めたのである。そうしておいてペットボトルの真ん中を左手で握ったまま右手で百円効果を顔の横に翳したのである。それを左手に持ったペットボトルの下に滑らせるように見せたのである。その状態で担当に覗かせている。そのまま左手を微妙に揺らし始めたのである。すると、なんと水で満たされたペットボトルの中で百円硬貨がゆらゆらと動き出したではないか。
 手品師と化した彼は得意げである。
 担当の顔をここで初めてちらりと見た。担当は声も上げず一体何が起こったのだろうという顔だ。既にペットボトルを覗かされた時から頭の中が真っ白だったに違いない。
 あまりにも反応がないところなものだから手品師が言った「これが一番うけるんやけど」そして私に聞く「どうでしたか」
 「俺はこのネタの中身は知っとるぞ」「それに始める前からネタが見えとうわい」
 「えっ、見えてたんですか」
 「それに持ってた百円は綺麗やったが、中には真っ黒に錆びたのが入っとうやないか」
 その言葉でめげるかなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする