J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

下部組織について21

2008-05-18 00:42:15 | ファジアーノ岡山

 今日は昼から仕事関係の用事があり、さてそろそろ出ようかなと思っていると、パンジロマスターからメッセージが。「今日Jr.Yは、一日中マスカットでTMです。私は店ですが(笑) 」という事で、マスカット球場多目的広場で練習試合があるようです。
 1日中やってるという事で、用事が終わってその帰りがけに寄ろうと思い、出発。途中車越しにグランドを見ると、来てる来てる・・・

 仕事の用事はそれはそれで、若い社員を中心にフットサルをしにドレミの街の上に行こうという話が持ち上がっているのを聞いてほくそえむ・・・脱メタボにピッタリですよ。
    
 そして15時過ぎくらいに到着。違うチーム同士がやっていました。そして、ファジジュニアユースチームが陣取るエリアへ行くと。監督・コーチを前にミーティング中です。この日は父兄さんなど応援者は5人くらい。そばに座っていた方(父兄さんかな)にちょっと様子を聞いてみました。
 解散した後に監督・コーチがそばに来られて、声をかけようかどうしようか迷っていると、「ご苦労様です」と顔を覚えているような様子。コーチが「いつも桃スタにおられますよね」と。リラックスして少しだけ様子が聞くことができました。(忙しい時にありがとうございました) お二人とも丁寧に対応して下さり、2人とも当ブログを観てもらっているようなので話がやりやすかったです。ブログも頑張らねば・・・

 この日はJフィールド、FC鷲羽、リフォマ、FCアザーレア三田と5チームでのTM。1年生大会のような位置づけのようで、ファジもいろいろとポジションを変えて試してみたようです。K大選手も頑張っていましたよ。
 結果は2勝1敗(と思います)。前に見た試合で0-18だったか大負けしたJフィールドには1-0と雪辱を果たしたように映りました。でもFC鷲羽に0-5で負けたとか。まあTMですから結果は全然関係ないですね。頑張れ!ジュニアユース!

 今日TV放映もあった浦和対ガンバ戦でサポーターの騒動がありました。本当に残念な事です。スポナビ見てると、Jリーグの裁定委員会で処分が検討される可能性があるとし、過去のサポーター関連のトラブルで、1000万円の制裁金が科されたことがあるクラブという事で、F東京と並んでまた黄色い名前が挙がってました。またや・・・
             
 いろいろ報道を見ていると、ガンバの選手が「なにわ輪になれ」という意味の「ワニナレナニワ」という勝利の儀式をアウェーでやり、闘莉王などが「失礼だろ」と止めに入った事も関係あるそうです。ピッチの上で円陣を組んで喜びを表すパフォーマンスだそうですが、黄色クラブも「勝利のダンス」をアウェーでもやってるんですけど・・・勝ったチームは喜び、負けたチームは反省する、それだけじゃないのかなぁ。やっぱ失礼に当たるのかなぁ・・・
 「ワニナレナニワ」について知っている方がおられたら、また教えて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする