ファジ応援団情報です。
昨日、浅口市寄島町のレストハウスB2で開催されました。今日はなかなか面白い顔ぶれでした。今回はスペシャルゲストがわざわざ岡山市内から、遠く寄島まで。声出しサポの☆きゅう☆さんご夫妻です。事務局担当の人のもとへ「ファジを西へ東へ追いかけている者です。5月の会に参加したいのですが宜しいでしょうか?」という内容のメールが届き、一同驚きました。岡山市民の人がどうしてこんな所までって?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/b900cf7b36960805d6aa322803aad28b.jpg)
時間が来て、いつもの顔ぶれが揃い始めた頃、お二人が登場。チームについて、選手について、☆きゅう☆さんなりの見解でいろいろとお話いただけました。やはりケガの影響でヒデ選手は欠席でしたが、「ヒデには練習で会えるので大丈夫です!焦らず治してもらえるほうが嬉しいです」と、我々が知らないヒデ選手の事もお話していただけました。8番のビッグフラッグの事も。
アウェーにほとんど参戦されており、今度の龍ヶ崎へも行かれるという事で、一同尊敬の眼でした。我々の念を託したいと思います。気をつけて!
会では、まずは応援団の話。試合日程、特に7月に開催される岡山ダービーでは、去年のように浅口市内へ手作りA3ポスターを貼って、「笠岡へファジを応援しに行こう」と呼びかけることにしました。去年は寄島だけでしたが、今年は浅口地域に広がります。どこまで効果があるのかな。はっきりしていなかった役割分担についても話をしました。
そして応援募金。これについては後日正式に当ブログで紹介させていただきます。その場で福嶋先生が電話で、クラブ側と打ち合わせを進めておられる・・・
次は浅口サッカー場を作る会。順調に提案していく話が進んでおります。相手さんも感触が悪くないようです。余り詳しくは書けないので・・・
そして、浅口市サッカー協会設立準備室。これら3つの会は、ピラミッドやトライアングルのようにお互い切磋琢磨している存在です。Tさんが県協会専務理事さんと電話でいろいろと話をされていました。
☆きゅう☆さんご夫妻も「自分の知らないファジを見れて良い経験になりました。また機会があれば参加してみたいと思います」と満足そうに会場を後にされました。良かったらまたお越し下さい。
昨日、浅口市寄島町のレストハウスB2で開催されました。今日はなかなか面白い顔ぶれでした。今回はスペシャルゲストがわざわざ岡山市内から、遠く寄島まで。声出しサポの☆きゅう☆さんご夫妻です。事務局担当の人のもとへ「ファジを西へ東へ追いかけている者です。5月の会に参加したいのですが宜しいでしょうか?」という内容のメールが届き、一同驚きました。岡山市民の人がどうしてこんな所までって?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0b/7cced87df16dd7bd9df19bd5f54c7aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/b900cf7b36960805d6aa322803aad28b.jpg)
時間が来て、いつもの顔ぶれが揃い始めた頃、お二人が登場。チームについて、選手について、☆きゅう☆さんなりの見解でいろいろとお話いただけました。やはりケガの影響でヒデ選手は欠席でしたが、「ヒデには練習で会えるので大丈夫です!焦らず治してもらえるほうが嬉しいです」と、我々が知らないヒデ選手の事もお話していただけました。8番のビッグフラッグの事も。
アウェーにほとんど参戦されており、今度の龍ヶ崎へも行かれるという事で、一同尊敬の眼でした。我々の念を託したいと思います。気をつけて!
会では、まずは応援団の話。試合日程、特に7月に開催される岡山ダービーでは、去年のように浅口市内へ手作りA3ポスターを貼って、「笠岡へファジを応援しに行こう」と呼びかけることにしました。去年は寄島だけでしたが、今年は浅口地域に広がります。どこまで効果があるのかな。はっきりしていなかった役割分担についても話をしました。
そして応援募金。これについては後日正式に当ブログで紹介させていただきます。その場で福嶋先生が電話で、クラブ側と打ち合わせを進めておられる・・・
次は浅口サッカー場を作る会。順調に提案していく話が進んでおります。相手さんも感触が悪くないようです。余り詳しくは書けないので・・・
そして、浅口市サッカー協会設立準備室。これら3つの会は、ピラミッドやトライアングルのようにお互い切磋琢磨している存在です。Tさんが県協会専務理事さんと電話でいろいろと話をされていました。
☆きゅう☆さんご夫妻も「自分の知らないファジを見れて良い経験になりました。また機会があれば参加してみたいと思います」と満足そうに会場を後にされました。良かったらまたお越し下さい。