J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

日本代表のこと・・・69

2008-06-03 00:28:16 | サッカー(日本代表、W杯等)
 さあ、運命のオマーン戦。31日のスポーツ報知には「岡田監督、今日負けたらクビ覚悟」という物々しい記事が出ていました。というか洒落になりませんよね。何でもオマーンは日本にアウェーの環境に慣れさせないようにするなどの理由で、短い間隔での連戦を譲らなかったそうです。

 訃報が届きました。長沼元会長が亡くなられたそうです。長沼さんについてはW杯誘致の時、加茂監督騒動の時の事を今でも覚えております。当時、ネルシーニョ氏が「腐ったミカン」発言した時に、確か「ナガヌマ」と名前を呼んでいたのを覚えています。でも私にとっては日本サッカー協会の重鎮というイメージが残っています。ご冥福をお祈りします。お疲れ様でした。
    
 今までオマーンに4勝していますが、いずれも1点しか取れていない。つまり1点勝負です。やはりW杯予選は違います。日産スタジアム、画面ではいっぱいです。俊輔など欧州組がいるこの顔ぶれで負けも引き分けも許されませんよ! キリンカップは親善試合。今日は本番です。
 今日の解説は北沢氏と城彰二氏。そういえば、金曜深夜のサッカー番組「サッカーアース」がひっそりと終わっていましたね。
      
 キックオフ後、中沢ボンバーヘッド決まりました。ここで終われば1-0で勝利ですが、まだ前半11分です。どんどんいきましょう。
 そして大久保ゴール。いい感じではありますが・・・2-0というスコアが一番危ないというフレーズをよく聞きます。もう1点取りましょう。
 オシムさん見てます。報道では4日にJFAアドバイザー就任の正式な発表があるようです。前半は押していた展開です。あっという間に前半終了です。2-0で後半を迎えます。スタミナは大丈夫か?

 後半3分、俊輔が決めました。珍しく右足です。これで3-0。ちょっと安心できるスコアになりましたね。岡田監督もホっとした事でしょう。香川登場、平成生まれの選手はW杯予選初です。雨がが強くなってきました。今野は激しくも美しい守備だそうです。今までイエローを1枚ももらわないとか。いいですね。玉ちゃんがノーゴールというのは残念ですね。また「どうして出すの?」って言われるで。試合終了です。長沼さんが勝たしてくれましたね。この調子でパワーアップ。次も頑張ってね!

 そして、中田英寿の「謎の旅」特番です。モンゴルで朝青龍とボール蹴る例の映像も出てました。地球15周分の旅。2年間で70の国。中田氏が世界を案内してくれました。私も行きたいなぁ、世界旅行。報道では現役復帰説が出ていますが、もうええやないか! と個人的に思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする