goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

JFLを駆け上がろう13

2008-06-09 00:42:12 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)

 シリーズでJFLの2008年シーズンでファジが対戦するクラブを紹介していってます。強豪2連戦、前期最後の相手で個人的には最強の相手と思っています。今回は前期第17節で対戦する横河武蔵野FCです。2007年の成績は7位。
          
 '39年の創部で現在のJFLでは最古のクラブです。'99年にJFL昇格。'03年から横河電機㈱の社内同好会からクラブ化し、地域のクラブチームへと運営体制を変更し、現クラブ名に改称。今年のJFL開幕戦ではJFLで初めて国立霞ヶ丘陸上競技場で主催試合を開催されていますね。

 以前より普及・育成部門を活発に進められています。'85年にサッカースクールを発足させ、'86年にジュニア連盟、'91年にジュニアユース、ユース連盟に加盟。'92年よりコーチングスクールを開催されています。
 スクールは武蔵野校、日野校、小平校の3校。他に(財)武蔵野スポーツ振興事業団が主催するジュニアスポーツ教室や、武蔵野東小学校から指導委託を受けて、コラブのコーチングスタッフを派遣して、子ども達に指導をされています。

 '06年に運営法人「NPO法人・武蔵野スポーツクラブ」を設立。サッカーを中心軸に様々なスポーツ活動に取り組んでいく姿勢を打ち出しました。元日本代表の木村和司氏がスーパーバイザーに就任されていますね。
 事業内容としては・・・
①スポーツの普及事業
②指導・育成事業
③スポーツ施設等の管理・運営事業
④各種スポーツ団体への運営指導・支援事業
⑤スポーツ商品等の販売事業

とありますが、具体的にはまだ公式HPには掲載されていません。
NPO法人武蔵野SC公式HP:http://www.yokogawa-musashino.com/NPO/npoorganize.htm
 
 その横河武蔵野FCとの試合は第16節・6月21日(土)です。すいません、その日は東京出張で行けません。行きたかったなぁ・・・
JFL公式HP:http://www.jfl-info.net/
横河武蔵野FC公式HP:http://www.yokogawa-musashino.com/

 今日の試合でファジがジェフリザーブスに3-1で勝ちました。久々の勝利の味です。皆さんお疲れ様でした。その模様は明日・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする