アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ゼラニウムの美しい葉と花

2009-01-31 | 動物


6号線沿いのレストランの庭に鉢植えのゼラニゅームの葉が紅・黄葉して美しかった。
フウロソウ科 ベラルゴニウム属
別名「テンジクアオイ」
撮影 2009年1月28日午後1時ころ

いずれも画像クリックで拡大します
<
 
<
 
<

<<

↓出番を待つツボミは毛に包まれているようで美しい
<

メモ
・南アフリカ原産の多肉植物。
・葉は羽状またはてのひら状で長い葉柄を持つ。
・さまざまな花形がある5弁花が多数集まり花房を形成する。
・花は7~10℃以上保てば周年鑑賞できる。
   日本文芸社「季節の花図鑑」より