アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

大堀川游歩道わきのオオオナモミ(大耳)刈り取られる。マルバルコウソウの花は元気。

2010-09-22 | 動物

大堀川の遊歩道わきの斜面に草刈り機が入った。
撮影2010年9月21日 午前6時ころ
いずれも画像クリックで拡大します


  アルちゃんも歩きやすくなったよ
ここにはオオオナモミ(大耳)が群生していた。
代表的なひっつき虫である果実が出来る前に刈り取られたので良かった。
左側にはセンニンソウがある


  昨日までの斜面


  センニンソウに少しヒゲらしきものが見えた


  草刈りされない斜面にはマルバルコウソウ(丸葉縷紅草)が元気
熱帯アメリカ原産で江戸時代末期に観賞用として渡来。
現在は野生化している。縷とは糸のこと。
ルコウソウ(縷紅草)の葉は深裂し、裂片が細長く糸状であることが由来。
ヒルガオ科 ルコウソウ(サツマイモ)属

 

 


  斜面の上のエノコログサとの競演


昨年テニスコート横で咲いていた   マルバルコウソウ  
撮影2009年9月4日