アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ムラサキシキブ(紫式部)の花

2014-06-06 | 大堀川周辺の動植物

車が1台がやっと通れるような道路際に、いつの間にかムラサキシキブが成長していた。
葉をみると全体的に鋸歯があり、花序は葉の脇から出ているので、ムラサキシキブのようだ。
コムラサキは葉の先端半分にだけ鋸歯があり、花序は葉の付け根から数mm離れた上につく。
シソ科 ムラサキシキブ属
2014年6月3日午前10時30分ころ




↓ ムラサキシキブの花
葉腋から集散花序を出し、淡紅紫色の花を多数つける。
花冠は約4mm、上部は4裂し平開する。
雌しべ1本、雄しべ4本で花冠から突き出る。


↓ 葉には全体的に鋸歯がある。






↓ 若い果実が出来はじめている。


コムラサキの花(こんぶくろ池で2013/6/28撮影) ⇒ クリック