ピラカンサスの木の陰に植えたミズヒキ(水引)が開花。
直径約4mm位の花。花弁のように見えるのは萼片で、4個。
花の上下で赤白の染め分けになっているので、ミズヒキと命名された。
雄しべは5本、雌しべは1本で花柱が二つに分かれる。
タデ科タデ属
2014年6月27日午前7時20分
↓ 開花し始める花。
↓ ミズヒキの花後、雌しべの花柱がそのまま残る。
ピラカンサスの木の陰に植えたミズヒキ(水引)が開花。
直径約4mm位の花。花弁のように見えるのは萼片で、4個。
花の上下で赤白の染め分けになっているので、ミズヒキと命名された。
雄しべは5本、雌しべは1本で花柱が二つに分かれる。
タデ科タデ属
2014年6月27日午前7時20分
↓ 開花し始める花。
↓ ミズヒキの花後、雌しべの花柱がそのまま残る。