アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ハンゲショウ(半化粧・半夏生)の花

2014-06-23 | 大堀川周辺の動植物

近くの畑で栽培しているハンゲショウ(半化粧・半夏生)が咲き始めた。
ハンゲショウ(半夏生・半化粧)はツボミが出来はじめると葉が白くなってくる。
10cm程の花穂は、ツボミの頃は下を向いているが、開花すると直立する。
ドクダミ科 ハンゲショウ属
別名「片白草」
2014年6月22日午後4時25分










↓ ハンゲショウの花は、開花すると花穂が立ち上がる。
花弁の無い雄しべと雌しべだけの裸花。