アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ゼニアオイ(銭葵)の花

2014-06-12 | 大堀川周辺の動植物

ゼニアオイの花が、今年も満開。
ヨーロッパ原産、古く日本に渡来、鑑賞用に栽培。
高さ1m、葉は円形で5~7浅裂、基部は心臓形。
5~6月頃紅紫色の花を開く(広辞苑より)
ゼニアオイの命名は花の大きさを一文銭に見立てたとか・・
花は葉腋に5弁花、花径は3cm位、花弁に濃い色の縦筋が入る。
花は下から上へ咲き上がる。
アオイ科 ゼニアオイ属
2014年6月3日午前11時50分ころ