こんばんは~。
私はこの家の猫、あんずです。
何やら「ポケモンGO」なるモノが配信されて、世間が騒がしい様子ですね。
この家にやって来た中学生の子がママさんに言っていました。
私は後ろで聞いていたのですが、その子が言うには
「なんかみんなでスマホを眺めながら街をウロウロしてるのを想像すると、なんかそれだけで変だし気持ちが悪い。」
「本当だね~!!うん、なるほど~って思ったわ。」と、ママさんは感心していました。そして続けて
「ちょっと旅行なんか行った時に、そう言うのを持ってると楽しいかなって思ったりもしたんだけれど、うっかりすると見るべきものを見逃してしまいそうね。日光の東照宮なんかに行っても三猿なんかも見もしないで、その時の想い出がピカチュウGETになんかなったら、おバカだよね~。」と言いました。
だけど本当はママさんは、ちょっとは興味があったのです。なんたって彼女の好奇心の強さは、私たち猫族と同じぐらいなものですから。
それなのに彼女のスマホは古すぎて、対応機種じゃないんですって。泣けますねぇ。
世間の話題についていけなくて寂しそうでもあったのですが、それほど強くやりたかったわけでもないらしく、今日あたりには全く興味もなくなっていたのです。
まあ、お若くもない人なので、他にやらなくちゃならない事が山積みで遊んでばかりもいられないんじゃないかしら。
だいたい彼女の場合はポケモンのポケはポケポケのポケ。
この前、計算ミスがちょっと続いて、ちょっとだけ落ち込んでいたようです。
「ああ、やばいな~。」と嘆いていましたから。
そう言えばママさんの今の憂鬱な事は、一年に一回やっている大腸の内視鏡検査の日が来週にあるって事らしいです。今から憂鬱になっても仕方がないのに、あれは終わるまで本当に気が重いらしいですよ。
それにお仕事の事でも気が重くなるような事があったみたい。
世の中には、いったい何を考えているんだか分からない人っているよねと申しております。
私が思うには、何を考えているのか分からないんじゃなくて、その人は何も考えていなくて、ゆえに考えていない人の考えは分かるわけがないって事なんじゃないでしょうか。
ママさんもそんな無いものを探していないで、私のように食う寝る遊ぶで毎日を過ごすと良いですよ。
毎日の中で楽しい事を探すと、たくさんあるんですよ。人間はそうじゃないんですか?
そんなママさん、今日、突然、
「あっ、しまった。」と言いました。
何をまたポケポケと失敗したのかと思ったら、
「昨日、『ジョジョ』を見るのを忘れちゃったっ!」ですって。
そりゃ、それにはこの効果音しかありませんね。
ごごごごご