毎回欠かさず聴いていた「吉田拓郎ラジオでナイト」も、とうとう3月31日に最終回を迎えてしまいました。
拓郎さんが「ひとりでしゃべっています。」と言い、私は一人真夜中の部屋で聞いていました。だけどひとりで居ながらひとりではなかったのです。
ツイッターのお仲間たちと一緒でした。
ツイッターのお蔭で、その「ラジオでナイト」が三倍は楽しかったと思います。
本当に本当に、皆様ありがとうございました。
そんな私の唯一悔やんでいる事は、この2年間、100回もあったと言うのに一度たりともメールを出さなかった事でした。
本当は出そうと思っていたテーマの時もあったのですよ。
「泣ける歌」とか「自作の詞」を送るとか。
でもすぐ、気持ちだけ気合が入ってしまって、ふとそのテーマ募集が終わってしまったりとか・・・・愚図な私(/_;)
それにこの二年間、ちょっと私なりに忙しかったものですから。
あっ、でもやっぱり悔やまれる~。
でも良いんだ~。
私、こういうメールとか苦手だもん。
書いたことないし。
って思う事にしました。
が、しかーし、見つけちゃったのですよ。ラジオにメールを送った事がある記録を。
だけどこれ、・・・・・・違う番組にだぞ !!
でも、なんちゅうか、タイムリーちゃあ、タイムリーじゃないの、日付的に。
だってさ、今日はなんたって「令和」で一日が終わってしまって、エイプリールフールネタをあまり見かけなかったでしょう。
2015年4月1日には、こんなメールを送っていたのよね。
『今日は4月1日と言うことで、ツイッターなどで、下記のようなウソニュースが流れていました。
http://www.o-picnic.net/takuchan/
その日限定かもしれませんが、内容は朝ドラで拓郎さんの半生が「たくちゃん」と言うタイトルで、2016年放映が決まったと言うものです。
「主人公の拓郎を錦戸亮(関ジャニ∞)、ヒロイン準ちゃんを満島ひかり、拓郎の母親朝子さんは拓郎夫人である森下愛子というキャスティング。さらに脚本は「あまちゃん」以来の登場となる宮藤官九郎だ。」 と言う非常に魅力的な内容になっています。
お友達ともお話が盛り上がったのですが、このようなドラマ化のお話はないのですか。 いや、今の段階では全くないと分かっていますが、今後、このような記事を目に触れて、ふと気まぐれに思ったりもすると言うのが拓郎さんではないですか。 ぜひぜひ「たくちゃん」、よろしくお願いいたします。
霧島花子』
なんか懐かしいですね。
「吉田拓郎ラジオでナイト」のメールコーナは、まだ開けたままになっているそうです。ライブの感想などを送れるようにと言う事です。
送る ?
送らない ?
さあって言うしかないですね、今のところ。
とりあえず、平成最後の日々を大切に生きて行こうと思います。