goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えのナデシコ

2010-07-09 | 園芸(2013年までの動植物)

 私が栽培している鉢植えのナデシコ4種です。

Enadesikokawaraaka1006171tr_2 Enadesikokawaraaka1007073tr_2 Enadesikokawarasiro1007084tr_2 Enadesikobizyo1006053tr_2

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 上の左3枚が、河原ナデシコの赤花と白花です。花弁が繊細な感じで、秋まで何回
も咲きます。  右端は各色混合の美女ナデシコで、丈が高くなります。

 下は左2枚が伊勢ナデシコです。 三重県で江戸時代に改良されたという伝統園芸
植物で、細かく分かれて縮れながら下垂する花弁が特徴です。
赤・桃・白の寄植えで自然のままに咲かせたものです。花弁に手を加えて立派に仕立
てるらしいのですが・・・
右2枚は、咲き始めが白色で徐々に濃いピンクへと色変わりする初恋という品種です。
 
Enadesikoisepink1006201ttr Enadesikoisesiro1006171tr Enadesikohatukoi1006112ttr Enadesikohatukoi1006111tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする