ススキとハナトラノオやコスモスの花以外で、10月の庭で見た草花です。
上1枚目は、長い間蕾のままであったヤブランが開花したので
マクロレンズでアップしました。
2枚目が友禅菊で、仲間の孔雀アスターが半枯死状態で開花
できない中、数輪の花をつけました。
3枚目の斑入りの風知草は、かつて鉢植えであったものを分割して庭植えしました。
低い草丈ながら存在感を示し花穂を上げ、リンドウも花を覗かせています。
4枚目が各所に生えるミズヒキです。果樹の下で糸状で長い花茎を延ばして、小さな
紅白の花をつけています。
下左2枚はフジバカマ(藤袴)です。左は犬散歩途中の栖吉川堤防に群生するもの
を移植しました。右が園芸店で桃花種?として売っていたものです。
右2枚は、球根植物のゼフィランサスで、黄色(撮影忘れ)と白花が咲いていました。
種は黄花の種子で、採り蒔きするとよく発芽します。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,225 | PV | ![]() |
訪問者 | 802 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,464,440 | PV | |
訪問者 | 1,981,933 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 525 | 位 | ![]() |
週別 | 606 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)