Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

熱帯スイレン (1)

2011-09-11 | 園芸(2013年までの動植物)

 玄関前の通路脇で、3種の熱帯スイレン(睡蓮)が咲いています。
原産地が熱帯地域なので、冬は屋内に取り込む必要がありますが、6月から11月初
めまで次々と開花しています。

 最初に入手したこのスイレンは、大学病院に通院した折、新潟市本町市場の出店
で買ったもので、品種名が分かりません。 ムカゴで簡単に繁殖できます。
花は3日間朝開いて夕方には閉じ、4日目には水没します。 
 
Esuirennettai11107211tr Esuirennettai11108051tr Esuirennettai11108042tr Esuirennettai11109041tr  
 
 
 
 
 
 
 
 上4枚は開花1日目です。 花の中心に、蜜水を蓄えた黄色い
 雌しべが開きます。
 
 下は、開花2日目です。 周りの雄しべがドーム状になって
 雌しべを覆います。 葉と花が少し小ぶりなものは、ムカゴ苗が開花したものです。
 
Esuirennettai21107153tr Esuirennettai21107155tr Esuirennettai21107313tr Esuirennettai21107315tr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 次の1枚目は、開花1日目と2日目の花、 2枚目は開花2日目と3日目の花です。
3,4枚目が開花3日目で、雄しべが少し開いてきます。
 
Esuirennettai1107221tr_2 Esuirennettai1107232tr Esuirennettai31107181tr Esuirennettai31108101tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする