近年 アシナガバチが大きな巣を作っていました。今年は巣があるのに気付かずに
手を出して2回刺され ました。 1回目は6月にユスラウメの実を収穫中、キンカンを塗
るだけで4日くらいで腫れが引きました。
2回目の8月8日は、アケビのツルを整理していた時に左手の甲を刺され、腫れが酷く、
3日間通院して注射・飲み薬・湿布などの手当 てを受けました。
以降は水を飲みに睡蓮鉢にやってくるアシナガバチを網で捕らえて処分する日々・・・。
次の4枚は、10月にフジバカマ にやってきたフタモンアシナガバチと、
11月の大文字草 に集まった、小型のホソアシナガバチ(左)とコアシナガバチです。
左が大型のクマバチで、ブーンと羽音を立てながらハナトラノオ の蜜や花粉に寄って
きますが、刺すことはありません。
右は10月の菜園で、ラッキョウ の花に集まるミツバチです。
次もミツバチで、3月下旬の陽光に誘われて、鉢植えの桜 とクリスマスローズ に訪れ
ました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,073 | PV | ![]() |
訪問者 | 863 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,386,656 | PV | |
訪問者 | 1,948,949 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 493 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」