Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ハス~碧翠蓮

2014-09-18 | 水生植物

 「碧翠蓮」は、中国蓮系の小型種です。 植え替えて無いので、開花しないものと思
っていたのですが、7月末から9月半ばにかけて4本の花茎を上げました。
 
花茎の先に蕾をつけて、日数をかけて伸び上がりながら蕾を膨らませます。
開花の初日は、紅色の蕾が開いて、全開には至らない場合が多いようでした。
 
Ehasu1408031ttr_2 Ehasuhekisuiren1409104tr_2 Ehasuhekisuiren14090610ji251tr_2 Ehasuhekisuiren1408198ji1tr_2  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2~4日間開閉し、白い花弁の先にほんのりと紅が入る爪紅の一重咲き です。
花弁元には黄色が入り、紅は日ごとに薄れていきます。
 
Ehasuhekisuiren1409071tr Ehasuhekisuiren1409076tr Ehasuhekisuiren1408215tr Ehasuhekisuiren1409083tr_2   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花毎に花弁の幅に多少の差があり、連続して咲いたときもありました。
玄関への通路に並んだ睡蓮鉢やプラ容器が、我家の夏の象徴です。
アマガエルが産卵し、オタマジャクシがたくさん育つので蚊は発生しません。 
 
Ehasuhekisui14091210ji2tr Ehasuhekisuiren1408201ttr Ehasuhekisuiren1409101ttr Ehasuhekisuiren1409088ttr

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする