「碧翠蓮」は、中国蓮系の小型種です。 植え替えて無いので、開花しないものと思
っていたのですが、7月末から9月半ばにかけて4本の花茎を上げました。
花茎の先に蕾をつけて、日数をかけて伸び上がりながら蕾を膨らませます。
開花の初日は、紅色の蕾が開いて、全開には至らない場合が多いようでした。
2~4日間開閉し、白い花弁の先にほんのりと紅が入る爪紅の一重咲き です。
花弁元には黄色が入り、紅は日ごとに薄れていきます。
花毎に花弁の幅に多少の差があり、連続して咲いたときもありました。
玄関への通路に並んだ睡蓮鉢やプラ容器が、我家の夏の象徴です。
アマガエルが産卵し、オタマジャクシがたくさん育つので蚊は発生しません。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,294 | PV | ![]() |
訪問者 | 645 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,455,134 | PV | |
訪問者 | 1,977,145 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 602 | 位 | ![]() |
週別 | 498 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花