Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

チコリ の花

2014-09-21 | 家庭菜園

 「チコリ」はヨーロッパ原産のキク科の野菜です。 軟白栽培をするようで、花や若葉
をサラダに利用するそうです。 
 
下1枚目が昨年の5月末、ハーブ苗として、アーティチョーク・ルバーブ・チコリを、奥に
オクラを植えた畝です。
成長が早く、2、3枚目は夏に淡青紫色の花を次々と咲かせました。
4枚目、ルバーブは夏に枯れ、アーティチョークとチコリが雪下越冬して元気に新葉を
伸ばした今年5月初めです。 オクラの後にミニトマトを植えました。
 
Eokuraticoriruba1305291ttr_4 Et1cori1308271tr Eticori1308281ttr Etomatomini1405061ttr_3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
草丈が1、5mを越える大株となって、6月から8月は1日花を休み無く咲かせ続けて、
菜園で輝きました。 現在はたくさんの種を飛ばし疎らに花をつけています。
親株の周り(右端)には実生苗がたくさん生長しています。 
花を食べて見ましたが、苦味が強く、専ら観賞するほうが健康的です。
 
Eticori1406121tr Eticori1406175tr Eticori1406233tr Eticori1408211tr                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする