ジョウビタキはスズメと同じくらいの大きさの渡り鳥です。
昨年4月8日 と10日 、初めてオス鳥を庭で見ました。 目立つ色合いです。
オオヤマレンゲ の枝に止まっているのを、居間のガラス越しに撮りました。
右は菜園のタマネギ 畝に立てた支柱に止まっています。
越冬のため移動したままの睡蓮鉢で、白・黒・茶色のオシャレな姿です。
洋ナシ の木に止まって、背面を見せました。
地面にも降りました。 背後に雪下越冬したチコリ が新葉を伸ばす菜園を歩き回って
餌探しかな? 黒い翼の白い斑紋が目立ちます。
毎年春先に訪れていたのはメス鳥でした。 1昨年、リンゴ の木で休むメスは優しさ
に溢れていました。 今年も来てくれるかな?・・・・。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,644 | PV | ![]() |
訪問者 | 808 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,384,583 | PV | |
訪問者 | 1,948,086 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 579 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」