クリスマスローズ はキンポウゲ科ヘレボルス属の中で、ニゲルという1つの原種が
クリスマスの頃に咲くことから名付けられた名称ですが、日本ではヘレボルス属全体
を指すようになっています。
ニゲル(黒い)の名は、乾燥した根が黒く見えることから、
その原産地はヨーロッパ中部・南部、西アジアです。
寒い外玄関に置く鉢植は園芸種のジョーセレクト、2月16日の清楚な純白花です。
花芯のアップ、
2月21日の3花、
晴れて気温が上がり、ミツバチがやって来ました。
本日2月28日、白い花弁に見えるガクがピンクに変わりました。
鉢の裏側には次に開きつつある1花と蕾2個が待機しています。
左から1月25日、2月5日、12日、22日、28日の変化です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,981 | PV | |
訪問者 | 803 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,353,202 | PV | |
訪問者 | 1,934,298 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 661 | 位 | |
週別 | 676 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」