台湾系ホトトギスの内、やさしい色合いの2種です。
9月中旬から10月下旬まで咲いた、「沙霧」という品種です。
桃紫色の霧点が、花全面に広がります。
花茎を伸ばした先の方に、蕾を付けます。
花弁がしっかりした厚みを持っていて、丈夫で、
新しい改良品種のようです。
もう1種は「静御前」、少し小型で名前にふさわしい花?です。
ふっくらとした梅弁で、花弁の先が桃紫色に染まります。
鉢いっぱいに株は殖えたのですが、花時に自宅裏から玄関前に移したところ、
この鉢だけは葉焼けし、開花できなかった蕾もあって、画像も少しでした。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,362 | PV | ![]() |
訪問者 | 661 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,468,325 | PV | |
訪問者 | 1,983,861 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 510 | 位 | ![]() |
週別 | 606 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)