Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ウメモドキの花と実

2016-11-13 | 実物樹木

枝ぶりや、葉・花・実の付き方が梅に似ることから名付けられた「ウメモドキ」は、
モチノキ科の落葉低木です。 鉢植で、実成の観賞期が長く続きます。
 
6月初めに咲いた花です。 雌雄異株ですが、雌木だけで実が生ります。
 

 
小さくて目立たない桃色の花、雌しべの周りに小さな雄しべが4本あります。
 

 
9月中旬には、緑実が赤く色付いてきます。
 

 

 
10月初め、葉が黄色を帯びてきました。 
 

 

 
赤い実と黄葉で、華やかになりました。 
 

 
10月下旬、樹高50cmの鉢植えで、細い枝にたくさんの丸い実を着けています。 


 
 
 

 
11月12日、まだ少し枯葉が残っています。
この後も実が落ちることなく、やがて小鳥たちが食べつくすでしょう。 
 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする