年始の大雪の後、一度消えた雪でしたが、
2度目の寒波で大雪です。
1月8日から最高気温がマイナスで、雪が降り続け、
今日10日は、庭の積雪が130cmほどになりました。
朝、和室から東庭の池周りを見ると、
玄関右手の果樹の板囲い、中に鉢がぎっしり並んでいますが、
東庭の赤松、
玄関前通路を除雪します。 積雪が100~110cmほど、
歩道に面した、庭の南側、
夕方の通路除雪、積雪が120~130cmに増えました。
この雪は、明日の昼には収まるようです。
「ジーナ」は白花品種ですが、晩秋まで屋外に置いて、
冬に無暖房の玄関に入れて咲かせると、寒さでピンクに染まります。
茎葉が半枯れした鉢で、かろうじて1個の蕾が成長しました。
12月下旬の蕾は白色でしたが、
正月に咲いた花は、淡いピンクでした。
1月6日、雪の上で、青空バックで撮った花は、
それなりに美しく、寒い玄関で今も咲き続けています。