「イワツルウメモドキ」は、ニシキギ科の落葉ツル性木本です。
ツルウメモドキによく似ていますが、葉や実が少し小さく、
鉢植えで、幹が岩を思わせる風合いになるようです。
ツルウメモドキは雌雄異株ですが、本種は両性花?
1本の樹で結実します。
5月中旬に咲いた花、淡黄緑色で数mmの花弁が5枚あります。
9月中旬の緑果は、径6mm位です。
猛暑で?実付きが悪く、12月下旬にはわずか2個だけでした。
1つは、黄色に熟した果実の、果皮が3つに裂開し、
橙色の仮種皮に覆われた種子が現れます。
もう1つは、緑から黄色に変わったままです。
1月中旬の果実、2個目も裂開しました。
4号鉢植えの昨日の樹姿です。
上下に20㎝位、左右に10cm余りのツルを伸ばしています。
参考に、実成りの多かった過去画像です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,786 | PV | ![]() |
訪問者 | 642 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,477,058 | PV | |
訪問者 | 1,987,887 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子