「慶雲」(ケイウン)は、飛鳥時代の元号にも使われた、
夕空に現れる、めでたいことの起こる前兆とされる雲です。
通販で購入した小さな苗木が、7鉢植えで180cmを超えました。
白地に濃い紅のボカシが入る大輪花です。
11月下旬、蕾が膨らんで来ました。
12月上旬、最初に咲いた花です。
12月中旬の花、
1月上旬の花、
玄関外で、吹雪にさらされながら、咲き終えました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,120 | PV | ![]() |
訪問者 | 620 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,382,939 | PV | |
訪問者 | 1,947,278 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 915 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」