5月下旬に開花後、結実して、7個の実が生りました。
果実はキウイフルーツを無毛にして小さくしたような、
緑色で2cm位の実です。
7月上~中旬の緑果です。
7月下旬、厚く固い葉を付けていますが、
強い日差しと高温で、葉焼けし始めました。
8月初め、水切れで果実も茶色く乾いてしまいました。
緑皮の多い果実を1個食べてみると、
甘みと酸味があり、キウイに似た味です。
山形・福島・長野・岐阜・香川などの各県では、
栽培されているところがあるようで、
生食・果実酒・ジュースやジャムにも加工されるようです。
観賞用に実物樹木として小鉢植えにしていますが、
果樹として庭植えした方が良いかと思っています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,120 | PV | ![]() |
訪問者 | 620 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,382,939 | PV | |
訪問者 | 1,947,278 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 915 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」