ヤブランはキジカクシ科の常緑多年、
日本の樹林の下草として自生しています。
葉に白い斑がはいる「斑入りヤブラン」を、
庭に数か所植えています。
大株になった2か所で、
秋に濃青紫~藤色の花をたくさん咲かせました。
① 庭の南東、ブロック塀脇の株で、
花茎を上げた株姿です。
9月下旬、開花してきました。
アブがやって来ました。
その5日後、
10月上旬、
② 玄関の南、ムクゲの樹下で、
10月上旬の花、
10月中旬、
一斉に咲いて満開になることは無く、
咲いた順に落花し、果実が稔ったことはありません。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 9,161 | PV | ![]() |
訪問者 | 652 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,488,013 | PV | |
訪問者 | 1,989,231 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 580 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子