「万両」は江戸時代にたくさんの園芸種が育てられた
古典園芸植物でもあります。
我が家にある3種のうちの2種です。
上が「恵比寿」、下が「千鳥」という園芸品種です。
「恵比寿」(エビス)は、斑入りの縮れ葉品種です。
株元近くで2本に分かれ、樹高80cm余りになりました。
7月末の花、
8月初めの小さな緑実、
9月上旬には、果実が緑から白っぽく変わって来ましたが、
10月初め、
10月下旬でも、まだ淡緑とクリーム色の果実でした。
その後赤く色付いて、1月1日午前の実成姿です。
次の「千鳥」(チドリ)という品種は砂子覆輪系で、
長めの照り葉で縁が波打ちます。
7月末の花、
9月上旬の緑実、
10月初めの樹姿と実生り、
樹高70数cmで、幹の途中から側枝が1本出ました。
1月1日の玄関前です。
最新の画像[もっと見る]
- 庭のモミジ樹 a「ベニシダレ」(2) 夏緑葉から秋紅葉へ 4時間前
- 庭のモミジ樹 a「ベニシダレ」(2) 夏緑葉から秋紅葉へ 4時間前
- 庭のモミジ樹 a「ベニシダレ」(2) 夏緑葉から秋紅葉へ 4時間前
- 庭のモミジ樹 a「ベニシダレ」(2) 夏緑葉から秋紅葉へ 4時間前
- 庭のモミジ樹 a「ベニシダレ」(2) 夏緑葉から秋紅葉へ 4時間前
- 庭のモミジ樹 a「ベニシダレ」(2) 夏緑葉から秋紅葉へ 4時間前
- 庭のモミジ樹 a「ベニシダレ」(2) 夏緑葉から秋紅葉へ 4時間前
- 庭のモミジ樹 a「ベニシダレ」(2) 夏緑葉から秋紅葉へ 4時間前
- 鉢植えの「大文字草」(9)「雪輪」 13時間前
- 鉢植えの「大文字草」(9)「雪輪」 13時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます