自宅西側に植えたシナマンサク、
たくさんの花蕾と一部の枯葉を着けたまま新年を迎えました。
1月の長岡は、積雪30㎝未満の小雪でした。
1月中旬の花蕾、
その14日後の1月下旬、積雪数cmとなる。
蕾が開き始めました。
その6日後の2月初め、
花弁を伸ばし始めました。
開花姿は、次回の「シナマンサク」(4)で、
« 鉢植えのサザンカ(5) 「大... | トップ |
最新の画像[もっと見る]
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 18時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 18時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 18時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 18時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 18時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 18時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 18時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 18時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 18時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 18時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます