Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

シャコバサボテンの花(5)~「トーア ブリッタ」

2019-01-21 | 園芸草花

シャコバサボテン(デンマークカクタス)の「トーア ブリッタ」は、
白花品種ですが、徐々にピンクになっていきました。
 

 

 
 
11月下旬の開花直前の蕾、 
 

 
開花しました。 
 

 

 
11月末の花と蕾、
 

 
12月中旬、花はたくさん咲いていますが、
 

 
寒さで?ピンク色に染まってきました。 
 

 
12月下旬の淡桃色花、無暖房の玄関で咲き続け、
 

 
晴天日には外に出て水やりします。
 

 
1月、松の内を過ぎて、咲き残った最後の2輪です。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールテリア(チェッカーベリー)の花と実

2019-01-20 | 実物樹木

ゴールテリア」(別名「チェッカーベリー」)は、
北米北東部原産で、ツツジ科の常緑小低木です。
( 日本名でオオミコウジ、ヒメコウジとも言われる)
 
鉢植えで、樹高は10~20cm程、地下茎で殖えます。
 
寒さに強く、冬に赤い実が鑑賞できるので、
クリスマスや正月飾りに利用されます。

 

 
 
7月上旬に咲いた白花です。 
 

 
ドウダンツツジやブルーベリーの花とよく似たつぼ型です。 
 

 

 
10月上旬には、緑実が赤く色付きました。 
 

 

 
10月下旬の実成姿です。 
 

 

 
ヤブコウジと似た感じですが、こちらの方が実付きが良いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの梅(2)~「紅冬至」

2019-01-19 | 花木

中国原産の梅はバラ科の落葉小低木で、古代に日本渡来しました。
 
早咲きの梅の鉢植え「紅冬至」(ベニトウジ、コウトウジ)は、
白花の「冬至」に続いて、ピンク(淡紅)の花を咲かせました。
 
一重咲き、中輪(20~25mm)の5弁花です。
 

 
 
1月上旬、淡紅色の蕾が膨らんで、 
 

 

 
開いていきます。 
 

 
 
 
1月半ば、枝ぶりが悪くなり、花数は少しですが、 
 

 

 
中旬の青空の下で、 
 

 
本日の積雪は0㎝、時々差し込む陽射しの中で、 
 

 


待機していた、次の鉢梅が開花してきました。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカ長葉モウセンゴケ(2)~白花種

2019-01-18 | 食虫植物

南アフリカ原産のモウセンゴケ、
ドラセラ・カペンシスの白花です。

春から晩秋までは屋外(玄関外の庇下)で腰水栽培、
寒さに弱いので、冬は無暖房の納屋で越冬しています。 

7月初めに咲いた花径2㎝位の白い5弁花、
花茎は、15~25cmほどです。 
 

 

 
7月10日、2輪同時に開花です。
雌しべの花柱は3個、基部で2裂し、先が6本に分かれている。
葯が黄色の雄しべは5本のようです。 
 

 
9月下旬2本目の花茎が伸び出て、開花しています。  


 

 
11月下旬、寒くなってきたのに、
3本目の花茎がのびてきました。
 
 

 

 
気温が低すぎて開花できないので、屋外から、玄関内へ、
年末に、居間の出窓に移しましたが、開花出来ず、
急な環境変化と乾燥で、

総状花序の蕾が全て枯れてしまいました。 
 

 

 
 
終いに、食虫植物としての補虫の様子を2例、
 
10月下旬、細長い葉の両側に粘毛を密生させ、
小型チョウのヤマトシジミを捕えました。 
 

 
葉を折りたたむように曲げて、虫を包んでしまいます。 
 

 
次は11月下旬でした。
小さなアブ? 止まってしまうと逃れられないようです。 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂い咲き(2)~庭のボケ「東洋錦」

2019-01-17 | 花木

庭植えのボケ東洋錦」は、昨秋たくさんの花を咲かせました。
 
11月上旬、白・絞り・赤と咲き分けて、 
 

 
11月下旬です。 
 

 
12月初めです。 
 

 
こんなに咲いてしまって、来春はどうなるのだろうか? 
 

 
歩道のブロック塀越しに、(手前はアジサイの紅葉) 
 

 
12月10日、初積雪の後も、休みなく咲き続けました。 
 

 

 

 
雪囲いで、竹縛りされた大晦日です。 
 

 
雪が凍ったり融けたりする中でも、開花していました。 
 

 
 
振り返って、 
春4月中旬の花、終盤です。 
 

 
花後には、たくさんの果実が生りました。  
 

 

 
9月末、果実酒に利用できますが、私は飲まないので、・・・・。
観賞のほか、良い香りもします。
 

 
晩秋に落果した後、一斉に返り咲きが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする