先週全く降らなかった雨、今週は月曜から3日間、イヤ、明日もだから4日間雨の日続きです。
あぁ。。。体にカビが生えそうですぅ。。。。
さて、6月11日『手芸センターへ行って来た』と記事に書いていたのをご記憶の方、いらっしゃるでしょうかね!?
(そんなのイチイチ覚えてねぇ~よ!って言われれば・・・ハイそうですよねぇ~)
ま、その時に仕入れて来たパッチワーク用の布切れを使ってタンクトップに
面白半分でプラスーアルファしたので見てね、ってわけなんですけど。
布を四角に切って縫い代にアイロンを当てて、チクチクチクチク
手縫いしただけ! 超!簡単に出来上がり~。
(ミシンも使うけど、これしきの事に出して準備するのが面倒くさいんですよ)
白いタンクトップって1枚で着たら下着っぽくて、着ないままほったらかし、
それって、『もったいないジャン!』と思いついた・・・思いつき人間azamiです。
ちなみに夏はノースリーブの服、愛用してます。
肌寒い時は、上に半そでシャツとか羽織ってますが。
で、こちらは同じ布の柄の違う部分を縫い付けてみた。
これ等は、家の中、家の周りorはな子の散歩に着用するのみ。
まさか!?これで出かけては行きません、アハハハハ。
こちらは、手芸センターで見つけたクレヨンでお絵かきを・・・
(幼児が書いたの?って位のヘタクソな絵ですみません)
Tシャツ生地に絵を描くって、思った以上に手強かった~~。
力を入れたら布が寄れるように動く!力を入れないと色が付かない!
おまけに、クレヨンを持つ手に色が付く、それがに布付く。最悪ダヨ~~。
とか思いつつも面白くもあったのだが・・
クレヨンでお絵かきの後、タンクトップの下と上にキッチンペーパーを置いてアイロン掛け、
キッチンペーパーにクレヨンの色が付かなくなったら出来上がり~。
色落ちしないの??とちょっとドキドキしながら洗濯、大丈夫でした~。
この蒸し暑いのに長袖着てるの!?とお思いになる方もいらっしゃるかな?
ええ、ワタクシ散歩の時は余程暑くならない限り、長袖シャツ着てます。
日焼けを気にしてではなく、虫刺されがイヤだから・・・
虫刺され防止に虫除けシュッシュッも使うけど、余り好きじゃないので、
長袖シャツで行ける間は頑張っている今日この頃。