今朝、目が覚めたら・・・く、9時になってた。


まっ、日曜日ですもんね、良いんですよ~。(ホントに良いのか?)
私の頭がまだボンヤリしている内に妹はスーパーへ買出しに・・・
やっぱり、申し訳ないので急いでトイレとお風呂掃除しときましたケド。
さて、今夜は久しぶりにパキッと派手な蛇の目草を・・・

この花、花の中心が茶色っぽくなって蛇の目傘に似てるのでそんな名前が付いたとか。。。
ありましたね~。。。


私、家が近くてお迎えナス!走って帰ってました~。

蛇の目草(ジャノメソウ)他にも春車菊(ハルシャギク)とも言うそうな。
皆さんはどちら?
ちなみに、私は蛇の目菊かと思ってたけど、これは別物でした~。

小学校1,2年の頃、蛇の目傘ほど上等じゃない番傘を持って学校に行ってように記憶している。
で、その後はどんな傘を差していたのか・・・定かに思い出せない。

ウヒョ~、花粉だらけでしがみついてるハチさん可愛い~~



花のイメージはパキッとクッキリ、なのに茎は以外と細くて強い風に吹かれると簡単に倒れる。
が、その後倒れた状態から少しでも立ち上がろうと頑張って咲いている。
倒れたままにならない所が好ましい。 ガンバレ蛇の目草~!

こうして見ると、”夏のコスモス”のような感じがする。

こぼれ種から強く逞しく毎年たくさんの花を付けてくれてアリガト

手間隙掛からず丈夫なアナタがとっても好き。