

我が家で一番お利口さんなオレンジ色のバラ、今年も虫に食べられたりもせず綺麗に咲いた。
品種なのか?何がどう違うからなのか?・・・この子だけはいつも無傷で開花するのだ。

それに比べて真反対に、何とも弱々しい儚げな色と姿が魅力。

真上から撮ってみたら、綿菓子のようなふわふわ柔らかそうな、
花びらの重なりが美味しそう~。あっ、間違った!可愛らしい~。

雨の滴たっぷりのミニバラ。

地植えにしてから2年ほど、買って来た時より花が少し大きく咲くようになったみたいな。
本当は小さいから可愛いくて好きなので、大きくなる必要ないんだけどな。。。

今年はバラ用の殺虫剤を使っていることもあって、
花芽を食べられる被害が減った気がする。

一緒の場所に植えている黄色のバラだけが出遅れて・・・
早くみんな揃って咲かないかな~。。。はな子のバラ園。




一日だけしか咲かない優しいピンクの蔓バラ。
だけど、次から次に開花するので長い間楽しめて、お得感満載。
小さな虫たちも美味しい蜜や花粉を求めて次々と・・・