一昨日のことに凄く蒸し暑くて、昨日、もう~半袖にせねば!と、
そうしたら、なんと昨日今日は気温は高いものの爽やかで、
山の中暮らしだから朝晩はヒンヤリ肌寒いし・・・・
まだ長袖Tでもいけそうな感じになってるんですよね~。
この時季、薄手の長袖羽織り物が必須なazami地方です。

「やっぱりな~手入れしたら違うもんじゃなぁ~。。」と妹1
何でも今年は鉢替えをした結果、綺麗に咲いたのだと。
花のお世話係を一手に引き受けている彼女、満足そうです。

それにしても、こんなに一杯花や蕾が付いているのを、
見るのは初めてです。手入れって何事でも大事なんですね~。

タイトルを「白いばら」って書いていますけど、
中心部がわずかにピンクがかって、
ふんわりと優しい雰囲気が素敵です。

いつも失敗することなんですが、
白い花を撮ると、ベタ~~と平面的に撮れてしまうと言うか、
白がはじかれてしまい、立体感が上手く撮れなくて・・・
今日の写真も、前日に撮ったものが全部ボツで、
撮り直しをして、何とかどうにかこの程度に撮れたものです。

一応、一眼レフを使っているものの、
その機能を使いこなせていないからこそ、
白い花を上手く撮れないとか、暗い場所では上手く撮れないとか、
何年も同じことを言い続けている、恥ずかしい限りです。

露出を一目盛りか半目盛りだったか?
マイナス側にして撮ってみたら、
花びらの重なりはそれなりに撮れたけど、
葉っぱの色がくら~~い!(難しいよ~)

このバラには後日談がありまして、
又、日を改めてその後の様子を見て頂こうと思っています。