もう~1週間もしない内にクリスマスが来るというのに、
まだ12月初旬ごろの記事を更新してて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
それにしても気ぜわしいですよね~、年賀状や大掃除が私の頭を占領してます。
気持ちが焦っている割に、中々片付かない毎日が過ぎている今日この頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/c1115950e2ab6212521e92bc9056eb6e.jpg)
山道を登り切ると、この薄暗い切り抜きの道(車道)をさらに進むか、
左側の道(整備された遊歩道)へと進んで行くかになるのですが、
いつもの様に連れが居れば左の遊歩道を更にドンドン進んで、山歩きを楽しむ所ですが、
この日はこれより先には行けません。1人じゃ怖すぎて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/895450d55d0a1c60c9d943261214cfd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/25/4dcb5b533a8482a0b8062ff2ca5a4b53.jpg)
登り切ってほんの少しだけ左の道へ入ると、
春には山桜が何本も咲いてたり、
エゴノキの可憐な白い花が咲いてたりするので、
ちょっと一休みするのは持って来いの場所なのですが・・
この時期は何とも寂しい限りの木々たちの佇まいがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/dd2cbb91e2beb53f806f13022d11d290.jpg)
好きな松ぼっくりがあんなに沢山生っている~~!
でもサンキライ同様、とてもじゃないけど手が届かない。
幼稚園児じゃあるまいし、そんなもの欲しがるか!?70婆が。
でもね~幾つになっても好きな物は好き、変わらないのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/ebc62f5c70fae464ac990803faa32f65.jpg)
これは何の葉っぱだろうか?
たった1つだけ散り残って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/b9ef7fe2799e93413a5a4cf643069dae.jpg)
行きがけに振り返って写真を撮った場所まで下って来ました。
たくさん写真を撮ったし、そこそこ運動にもなったしと、
1人ご機嫌で・・・でもまだまだ道草は続くのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/2161f01430235a9bd4ec4854e6bfe2d8.jpg)
ハゼノキの実か?ヤマハゼの実か?
真っ赤に色づいていたはずの葉っぱは全部落ちてしまって、
実ばかりがあの枝にもこの枝にもたわわにぶら下がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/2bd635d6455df94df934f71fcad9edaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/845a4a194a90ccf839660585a6123a37.jpg)
良く見れば、実と実の間に白いものが見えています。
これはもしかすると、実に含まれている脂肪分が漏れ出しているのかも!?
ハゼノキの実からは木ロウ(和ロウソク、座薬や軟膏の基材など等)が採取できるのでね。
さすがに触ってみてないので、間違っているかもしれないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/0947aa73a3db08d0c6a99c4c10af5bb5.jpg)
ふと気が付くと、急な坂道をトットコ下りながら鼻歌を歌っていました。
何と!めっちゃ古い歌、「学生時代」でした~。
むかしむか~~し、実に良く口ずさんでいた歌で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
(^^♪夢多かりしあの頃の思い出をたどれば~~懐かしい友の顔が~(^^♪
ちなみに、「学生時代」は1964年に発売されパギー葉山さんが歌ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/6464f4b389a2850e3082b95cbe49054f.jpg)
青い空にノグルミの実がい~っぱい!
岡山ではサルの櫛と呼びます。
お天気が良くて青い空のもと、まぁ~まぁ~な写真も撮れたし・・・
な~んて浮かれ気分で家に辿り付いてみると、
出発から2時間が経過していました。やっぱり歩くって楽しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます