いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

アサヒナカワトンボ(?)ニホンカワトンボ(?)

2015-06-10 23:42:55 | アサヒナカワトンボ(?)

6日(土)は、午後1時にガストに集合~とメールが来て、

1年?いや2年近くもなるだろうか?久々に以前働いていた職場の同僚5人でランチ。


家の周辺にいるカワトンボ。♂
アサヒナカワトンボなのか?二ホンカワトンボなのか見分けがつかない(涙)


久しぶりに会うと思うと、どうしたって気合いが入ってしまうんだよね。

「暫く見ない内に、すっかり老けたなぁ~。。。」と思われたくない意識が働いて。

だって、ワタスは見栄っ張りだもん。


雄には翅の茶色っぽい個体と透明の翅の個体がいるのだけれど、
どちらも翅の斑紋の色が赤色なので雄だと判別できる。


そうは言っても、顔のしわや、野良仕事による手の日焼けや、どことなくたるんだウエストとか、

そんなのを隠せるはずもなく、「まぁ~仕方あるめぇ~これが現実なんだもん」と開き直る。

ただし、服装はキバって若作りして行ったざんす。(冷汗)


頭部と胸部が青緑のメタリックな輝き、宝石の様にとても綺麗。

そんなこんなで、会うまでは何となく、いささかの緊張感があるんだけど、

いざ向かい合って言葉を交わせば昔のまんま。さっきまでの緊張感なんてどこへやら。



ランチをそれぞれ注文してからは、食べつつ近況報告という名の弾丸トーク。

5人で集まる予定だった内の1人は、前日にお母さんの入院というアクシデント発生で来られなかった。

私より10歳~もっと下の年齢の同僚の皆、両親の病気で…と言うのがあって普通な年代だものね。


こちらは翅の斑紋が白なので♀。 体全体が綺麗な青緑色なので若い個体。
成熟してくると、白っぽく粉をふいたようになってくる。


1人は何年か休職してたけど最近就職したこと。1人はちょっと病気したけど、同じ医院で仕事を続けていること。

もう1人は、幼稚園に通っている子供さんと一緒に。姪っ子より1つ年上の若いママちゃん。

彼女も仕事と育児を両立させてて、充実した生活が伺え生き生きと表情が輝いていた。



最近結婚したお嬢さんの結婚写真を見せて貰ったり、

可愛いお孫ちゃんの成長した写真を見せて貰ったり、

勿論、私もhimeちゃんの写真を見て貰ったり・・・と。



小さかった頃から知っているそれぞれの子供さんたちが、今や綺麗なお嬢さんに、

キリッとした好青年に成長している写真を前に、改めて「おお~凄い!凄い!」と感嘆の声。



その後に続く言葉は「こんなに立派な大人に成長したんじゃもんな~、

私ら~が年を取るのも当たり前じゃな~。。。」と。



それにしても、今回会うまでにはそれなりの月日が経過しているというのに、

あっと言う間に、昔一緒に仕事をしてた時と同じ皆になれるって、本当に良い感じ。



お互いに相手の性格とかしっかり分かっていて、気心が知れているって、

こんなにもリラックスした話やすさがあるもんなんだよね~。

時間を気にせず、ゆっくり気兼ねなくおしゃべり出来るからね~と選んだガスト。

本当に長居しちゃった。ドリンクバーがあるからね~。喉を潤しつつ・・・

ちなみに。私ともう1人はミックスグリル(ミニハンバーグとチキングリル&ソーセージ)に、

スペシャルセット(ライス、スープ、ドリンクバー)

もう1人は、ナスとホウレンソウのミートスパ。ドリンクサラダセット。

もう1人は、ビーフハンバーグ。スぺシャルセットをがっつり頂きました。

(いずれも写真はナス!食べるのとおしゃべりに夢中で)

皆の顔を見ながら沢山おしゃべり出来て、美味しくて楽しい午後でした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ

2015-06-07 18:10:02 | 





我が家で一番お利口さんなオレンジ色のバラ、今年も虫に食べられたりもせず綺麗に咲いた。

品種なのか?何がどう違うからなのか?・・・この子だけはいつも無傷で開花するのだ。



それに比べて真反対に、何とも弱々しい儚げな色と姿が魅力。



真上から撮ってみたら、綿菓子のようなふわふわ柔らかそうな、

花びらの重なりが美味しそう~。あっ、間違った!可愛らしい~。



雨の滴たっぷりのミニバラ。



地植えにしてから2年ほど、買って来た時より花が少し大きく咲くようになったみたいな。

本当は小さいから可愛いくて好きなので、大きくなる必要ないんだけどな。。。



今年はバラ用の殺虫剤を使っていることもあって、

花芽を食べられる被害が減った気がする。



一緒の場所に植えている黄色のバラだけが出遅れて・・・

早くみんな揃って咲かないかな~。。。はな子のバラ園。









一日だけしか咲かない優しいピンクの蔓バラ。

だけど、次から次に開花するので長い間楽しめて、お得感満載。

小さな虫たちも美味しい蜜や花粉を求めて次々と・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジアゲハ

2015-06-04 23:43:11 | アゲハチョウ

動きがとても早かったり、人の気配に敏感ですぐに飛び去る蝶などいろいろ居る中で、

比較的に警戒心が薄いというか、写真を撮り易いのがアオスジアゲハ。

クロアゲハも同じ頃、例年になく頻繁に見かけていたんだけど、

こっちはせわしなくあっちやこっちに移動しまくりで、一枚も撮らせてもらえなかった。

・・と言うことで、今日もアオスジアゲハの同じような写真が13枚もあります  



今年はアオスジアゲハの姿を、いつもの年より数多く見かけた。

少し離れた所を飛んでいても良く目立つ、きれいな青い翅の模様が美しいチョウ。



光の当たる角度で、こんなにも違う色に見える不思議。



一枚目とほぼ同じ、違いは留まっている位置。






可愛い目をしているんだな~。 チョウ好きの私の萌えポイントの1つ。






それにしても、自然が作る色ってどうしてこんなに綺麗なんだろう~。

言葉で表現できない翅の模様の色合いに、すっかりと魅了されている私。






綺麗に翅を広げた所を撮りたかったのに・・・

シャッターを押すのが間に合わなかった~! 辛うじて表翅の全体が見えるってことで。(涙)







昨日、ついに中国、四国地方、近畿地方も梅雨入りが発表されました。

早速、昨日も前夜からの雨が半日降り続き、明日も雨の予報だし、

来週の月曜、火曜にも雨マークがある。このまま本格的な梅雨に突入か!?



あまり雨の日が続くと、蝶やトンボやその他の昆虫たちは困らないのだろうか?

どんな所で雨宿りをするんだろうか?とついつい考えてしまう。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空木(ウツギ)とベニシジミとその他のチョウ

2015-06-02 23:21:07 | 

今日は種から育てたカボチャの苗を定植した。かなり遅いんだけど・・・大丈夫かなぁ。

本当はホームセンターで、苗を買う予定にしてたのに…売り切れちゃってて。

それで、仕方なく種から育てる羽目に・・・まぁ~何とか育つと思いたい。

その後で、妹と2人がかりで玉ねぎを全部抜いて干した。

カンカン照りでもなかったのに、作業中は大汗をかいてしまった。

これで、いつ梅雨入りしてももう~大丈夫!

いや、まだジャガイモの収穫が残ってる~。もう、そろそろ茎が枯れかけてきたから、

掘れる時期が来たかな? 来週くらいには掘れるだろうか?

さてさて、今日はウツギの花と蝶たちです。



家の周りの昔田んぼの土手だった所など、いろんな場所に白い花を一杯咲付けるウツギが咲いてます。

ウツギは「空木」とも書きますよね。なぜ?空(から)の木(き)でウツギなのかと言うと・・・

ウツギの木を切って見ると、納得なんですね~、木の中心部が空っぽ、空洞になっているからでした~。

・・・って、皆さんご存知なことでしたかね?



うつむいて咲いているので、ちょっと下から覗き込んで撮ってみたよ~。

人の手を借りることなく、もちろん肥料を貰うこともなく、自然の恵みだけで、

毎年これだけの花を付けるって・・・自生の木々の逞しさというか、凄いよね。



昔の田んぼの畦にはアザミの花が今年も沢山咲いて・・(草刈りの時に刈り残しているから)



昼間に雨が降った午後6時半頃、落ちそうな体制でジッと動かないままのベニシジミ。

まさか?お空に行ってるんじゃないよな。。。と思いながら撮った。



翌朝8時半頃も昨夜と同じ体制で同じ場所に・・・

なので、そっと触ってみたら近くのヒヨドリバナの葉っぱに飛んで移動した。



お空に行ってたんじゃなくて、良かった!良かった!

それにしても一晩中、ずっと昨夜のまんまでそこに居たなんて。



ヒメジオンに留まるベニシジミ。

こんな可愛いいろんなチョウの姿見たさに、ヒメジオンも草刈りの対象外。



ツバメシジミ。ちょっと見えている表翅が綺麗な青紫色だから♂

キラッと輝く綺麗な色を見ると、ときめくのは私もまだ女性って証拠!?

持ってないけど、宝石をイメージしちゃうのよね。



前翅長9~19mmと、とても小さくて可愛いシジミチョウ科のチョウ。

幼虫の食草はシロツメグサやカラスノエンドウなどマメ科の植物。



去年、アゲハチョウの幼虫を可愛い可愛いと、シーズン中に何十匹も観察していた結果、

ヒメユズやキンカンなどの幼い木が、葉っぱをぜ~~んぶ食べ尽されて見事に丸坊主。

これじゃ~木が枯れるかも?大きく育てない!ってんで、今年はアゲハに卵を産ませない作戦。

木に網をかけて、アゲハが葉っぱに卵を産み付けられない様にした所、

アゲハより小さいコミスジが網をかいくぐって入ってた~。んで、出られなくなってた。



外に出して上げる前に、ちょっと記念撮影。

でも網越しじゃ、上手くきれいな模様が撮れませんわ~。

この網の中に、昨日はアシナガバチが迷い込んでたけど、自力脱出した模様。

さぁ~、これでユズの木たち、葉っぱを繁らせることが出来るかな?



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする