flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

浅草寺二尊像

2011-06-25 00:00:24 | 大きな仏さま

(濡れ仏 東京都台東区浅草)
 浅草寺の境内には、金銅製で、像高は2.36m,蓮台を含めると4.54mの観音像と勢至像がある。貞享四年(1687)上野国(群馬県)大久保村(邑楽郡板倉町)の高瀬善兵衛が、かつて奉公した日本橋伊勢町の米問屋成井家より受けた恩を謝し、更に旧戸主善三郎の菩提を弔うために観音菩薩像を、そして、その子次郎助の繁栄を祈るため勢至菩薩像を造立したものである。仏像の作者は江戸神田鍋町の太田久衛門正儀である。また、安永六年(1777)高瀬仙右衛門が施主、千住の高瀬奥右衛門が願主となり、修理したことが追刻されている。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする