flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

今治 平成二十五年

2013-09-03 00:00:00 | 海道・みなと

(愛媛県今治市)
 墓参のため伊予入りをする。訪れたときは記録的な暑さで、新居浜市では38.1度を記録した。墓地の水道も終始浸かるのに心地よい温度の水が出続けた。まちは些か活気を取り戻したかに感じたが、未だ多くのシャッター店舗が残り、大丸の建物も解体が終了、更地となっていた。昭和33年(1958)築造、今治本籍の丹下健三設計による公会堂も、一時は解体が検討されたが、保存を望む声が多かったため修繕が成され、完了間近であった。
歩道が拡幅された公会堂付近

 旧住居地域の拝志地区 美保神社 真光寺


 今治市公会堂 10億円の修繕費用だが、屋上部の修繕はお粗末

 宿から港・大島を望む
 新町通り
 常盤(銀座アーケード)
 変わらぬ行商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする