flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

北条氏政・氏照墓所

2017-04-04 00:00:00 | いにしえびとの睡

(神奈川県小田原市栄町 市指定史跡)
 小田原駅近くの路地に北条氏の墓所がある。北条氏政とその弟氏照の墓とされる。天正十八年(1590)豊臣秀吉が北条氏を攻略した際、氏政の子氏直は高野山に追放され、氏政、氏照は責任を負って自刃し、この地に埋葬された。その後、稲葉氏が小田原城主となり、北条氏追福のため改葬されたという。大正12年(1923)の関東大震災で埋没したが、翌年に地元の有志によって復興されている。
また、稲葉氏が造立した笠塔婆型墓碑には、氏政、氏照の戒名が刻まれている。「滋雲院殿勝岩傑公大居士 天正十八庚寅年七月十一日 北條相模守氏政」「青□院殿透岳關公大居士 北條陸奥守氏照 天正十八庚寅年七月十一日」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする