flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

鑓水

2017-05-05 00:00:00 | 水のほとり

(やりみず 愛知県宝飯郡一宮町大木字鑓水 2002年1月6日)
 弘法大師(空海)が錫杖を突いて水が湧き出したという伝説のある三河三水(今水:新城市八名井、鑓水、吉水:新城市稲木)の一つである。本宮山から延びる新道台地から染み出す水は、この地に住む住民に今も深く浸透している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする