flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

保高道祖神

2017-05-23 00:00:00 | 石のまもり

(長野県南安曇郡穂高町 2002年4月13日)
 北アルプスを背にする千国街道(塩の道)保高宿には、多くの双体道祖神が佇んでいる。また、その中の一体には、昭和50年(1975)NHK連続テレビ小説「水色の時」撮影時に製作された道祖神(トップ写真)が残されている。
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする