flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

目赤不動

2020-11-22 00:00:00 | ほとけのいおり
(天台宗大聖山東朝院南谷寺 東京都文京区本駒込)
 元和二年(1616)比叡山延暦寺東塔南谷の僧が夢告により赤目山(三重県名張市)に出向き、授かった不動明王を下駒込において庵を結んだのが始まりという。寛永五年(1628)徳川家光により現在地に移され、江戸五色不動として目赤不動と呼ばれるようになったという。




(関連記事:目黒不動)

(関連記事:目青不動)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする