(天台宗大聖山東朝院南谷寺 東京都文京区本駒込)
元和二年(1616)比叡山延暦寺東塔南谷の僧が夢告により赤目山(三重県名張市)に出向き、授かった不動明王を下駒込において庵を結んだのが始まりという。寛永五年(1628)徳川家光により現在地に移され、江戸五色不動として目赤不動と呼ばれるようになったという。




(関連記事:目黒不動)
(関連記事:目青不動)
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 326 | PV | ![]() |
訪問者 | 253 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,373,265 | PV | |
訪問者 | 1,692,470 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,292 | 位 | ![]() |
週別 | 2,109 | 位 | ![]() |