flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

寺津八幡社

2020-11-29 00:00:00 | かみのやしろ

(愛知県西尾市寺津町西市場 旧県社 2007年10月16日)
 建久年間(1190-9)大河内氏祖である源顕綱によって、武運の神として誉田別命(ほんだわけのみこと)を祀ったのが始まりと伝わる。以後、領主大河内氏によって崇敬された。寛永九年(1632)には東照宮から徳川家康を分霊合祀している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする